TOTOサザナ HTシリーズ Tタイプを設置した新しい浴室。ジュエリーピンクのゆるリラ浴槽とホワイト系の壁パネルが調和し、明るく清潔感あふれる空間に生まれ変わった。

【ユニットバス入れ替え工事】TOTOサザナで一新!明るく清潔な浴室空間へ|東京都大田区 H様邸

施工内容 在来浴室(タイル貼り)からユニットバス(TOTO サザナ HTシリーズ Tタイプ)への入れ替え工事
建物形態 戸建住宅
施工地域 東京都大田区
使用商材 【使用製品】TOTO サザナ HTシリーズ Tタイプ(1717サイズ)
 ・壁パネル:パティオホワイト(アクセント)+ミネラホワイト(周辺)
 ・浴槽:ゆるリラ浴槽(ジュエリーピンクN2・魔法びん浴槽)
 ・床:お掃除ラクラクほっカラリ床(ベージュ〈ラグ調〉)
 ・カウンター:お掃除ラクラクカウンター(人工大理石・グランツホワイト)
 ・照明:LEDダウンライト3灯
 ・換気扇:抗菌・防カビ仕様
施主 大田区にお住いのH様
お問合せの種類 ホームページをご覧になって
担当者 西野 美友紀
担当者からのコメント

今回のリフォームでは、見た目のデザインだけでなく使いやすさと耐久性にもこだわりました。

TOTOサザナの特長である「魔法びん浴槽」と「ほっカラリ床」により、冬の寒さ対策とお手入れ性を両立できた仕上がりになっています。

給排水の位置調整や断熱処理など、見えない部分の施工品質こそが快適さを支えます。

今後も“長く安心して使えるお風呂づくり”を心がけてまいります。


COMMENT

断熱・防カビ・デザイン性を兼ね備えたTOTOサザナで理想の浴室へ

施工前の浴室は在来工法で、床と壁がタイル貼りのため冬場は非常に冷たく、カビや目地汚れも気になる状態でした。

また、水栓まわりの劣化や換気能力の低下もあり、清掃の負担が大きくなっていました。

お客様からは、

「冬でも暖かく、掃除がしやすいお風呂にしたい」
「明るく統一感のあるデザインにしたい」

というご希望をいただきました。

そこで、デザイン性・断熱性・清掃性を兼ね備えた TOTOサザナ HTシリーズ Tタイプ をご提案しました。

施工中の様子|断熱・防水・快適性を意識した丁寧な組立

◎ 既存浴室の解体と下地処理

在来工法のタイル貼り浴室を丁寧に解体。

コンクリート下地の状態を確認し、ひび割れや段差のある箇所をモルタルで補修しました。

同時に排水勾配を見直し、新しいユニットが正確に設置できるよう整えます。

◎ 給排水・電気・換気設備の調整

新しいサザナの設計に合わせて、給湯・排水・電気配線を再ルート化。

安全性とメンテナンス性を考慮し、換気扇のダクト位置も最適に調整しました。

◎ 床下断熱と防水施工

床下には断熱パネルを敷設し、冷気の伝わりを防止。あわせて防水層を丁寧に施工し、水漏れリスクを軽減しました。

冬場でも足元から暖かく、長く快適に使える構造を実現しています。

◎ ユニットバス本体の組立・設置

TOTO「サザナ HTシリーズ Tタイプ(1717サイズ)」を設置。魔法びん浴槽を据え付け、継ぎ目のシーリングを丁寧に処理して気密性を高めました。

壁パネルはパティオホワイトをアクセントに、全体を明るくまとめています。

◎ 設備機器・仕上げ作業

スッキリ棚水栓やコンフォートシャワーバーを設置し、操作性とデザイン性を両立。床にはお掃除ラクラクほっカラリ床を採用し、排水性・清掃性を向上させました。

最後に防水・電気・設備の最終チェックを行い、細部まで美しく仕上げました。

施工後の様子|ジュエリーピンクが映える明るい浴室空間へ

完成後の浴室は、光沢のあるジュエリーピンクのゆるリラ浴槽が空間の主役に。

ホワイト基調の壁パネルと組み合わせることで、明るく清潔感あふれる仕上がりとなりました。

お掃除ラクラクカウンターやほっカラリ床により、日々のお手入れも簡単。

LEDダウンライトの柔らかな光がリラックス空間を演出しています。

お客様からは、

「明るく清潔になって、毎日の入浴が楽しみになりました」
「掃除もしやすく、冬でも浴室が暖かいです」

と大変ご満足の声をいただきました。

まとめ|快適性・清掃性・デザイン性をすべて両立した浴室へ

✅ 魔法びん浴槽で保温性アップ、冬も快適
✅ ほっカラリ床で乾きやすく掃除もラク
✅ ジュエリーピンク×ホワイトの上品デザイン

タイル浴室の寒さや掃除の手間にお悩みの方には、TOTOサザナシリーズが最適です。

東京都大田区で浴室・ユニットバスの入れ替えをお考えの際は、ぜひご相談ください。

経験豊富な職人が、
快適で美しい浴室空間をご提案いたします。