【水まわりリフォーム】洗濯防水パン交換+クロス&床貼り替えで快適な洗濯スペースに|東京都大田区 賃貸マンション施工事例
![]() ![]() |
施工内容 | 洗濯防水パン交換、壁クロス貼り替え(SP-2501)、天井クロス貼り替え(SP-2511)、床貼り替え |
---|---|
建物形態 | 賃貸マンション |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | 【壁クロス】SP-2501 【天井クロス】SP-2511 |
施主 | 大田区の賃貸マンションオーナー様 |
お問合せの種類 | ホームページをご覧になって |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 今回のリフォームでは、単なる防水パンの交換にとどまらず、クロスと床材も貼り替えることで、空間全体の印象を大きく改善しました。 洗濯機置き場は日常的に使用されるため、機能性と清掃性を兼ね備えた仕上げが重要です。 賃貸物件においては、こうした細部の改善が入居者満足度を高め、長期的な入居にもつながります。 |
施工前のご相談内容
オーナー様より、
「洗濯機置き場の防水パンが古く、変色や汚れも目立つので交換してほしい。入居予定者に気持ちよく使っていただけるよう、クロスや床も一新してほしい」
とのご依頼をいただきました。
現地確認をすると、防水パンは経年劣化により変色や汚れが進行しており、床材にも使用感が残っていました。
壁や天井のクロスにもくすみが見られ、
全体的に暗い印象を与えていました。
施工中のポイントと工夫
◎ 洗濯防水パン交換
既存の防水パンを撤去後、最新の防水パンを設置。排水口位置や勾配を確認し、水漏れが発生しないように丁寧に施工しました。新しい防水パンは高さを確保できるタイプで、メンテナンス性も向上。
◎ クロスの貼り替え
- 壁クロス(SP-2501):清潔感のあるホワイト系を選定。光を反射し、空間全体が明るく感じられる仕上がりに。
- 天井クロス(SP-2511):落ち着きのある柄を採用し、空間のバランスを整えました。
下地調整を丁寧に行ったため、仕上がりも滑らかで美観性が大幅にアップしました。
◎ 床貼り替え
防水性の高い床材を採用し、水はねや湿気に強い仕上げとしました。耐久性も兼ね備えているため、長期間の使用にも安心です。
施工後の様子
施工後は、古さが目立っていた洗濯機置き場が一新され、明るく清潔感のある空間に生まれ変わりました。
オーナー様からは、
「新しい入居者様に安心してお貸しできる状態になり、とても満足です」
とのお声をいただきました。
まとめ|賃貸マンションの価値を高める水まわりリフォーム
大田区の賃貸マンションにて、洗濯防水パン交換とクロス・床貼り替えを行い、快適で清潔感のある洗濯機置き場を実現しました。
賃貸物件オーナー様にとって、水まわりの印象は入居者様の評価に直結する重要なポイントです。
「防水パンの劣化が気になる」
「クロスや床を新しくして明るい印象にしたい」
といったお悩みがございましたら、
ぜひ当社までご相談ください。
経験豊富な職人が最適なリフォームプランをご提案いたします。