【収納庫に便利なコンセントを増設】充電式掃除機をスマートに収納できる空間へ|東京都大田区O様邸 マンション施工事例
![]() ![]() |
施工内容 | 収納庫内コンセント分岐工事 収納庫に充電式掃除機を収納・充電できる環境づくり |
---|---|
建物形態 | マンション(RC造) |
施工地域 | 東京都大田区 |
施主 | 東京都大田区のO様 |
お問合せの種類 | ホームページをご覧になって |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 収納庫内へのコンセント分岐工事は、近年ご要望の多い施工のひとつです。特に充電式家電(掃除機・ロボット掃除機・電動工具など)の普及に伴い、収納と充電を兼ね備えた空間づくりが重要になっています。 今回は、限られたスペースの中でも安全性と利便性を確保し、お客様の生活スタイルに合った最適なご提案を実現できました。 |
施工前のご相談内容
O様からは、
「収納庫の中にコードレス掃除機をしまいたいのですが、充電のたびに出し入れするのが面倒。庫内にコンセントがあれば便利なのですが…」
というご相談をいただきました。
既存の収納庫は棚板のみで電源がなく、掃除機の充電を行うには廊下や部屋に出したまま使用する必要がありました。
そのため収納と充電を一体化し、スッキリと片付く空間にしたいとのご希望でした。
施工中のポイントと工夫
① 分岐工事で庫内に電源を確保
既存の電気回路から安全に分岐し、収納庫内部に新たにコンセントを設置しました。見えない部分の配線処理も丁寧に行い、日常的に安心して使用できる仕様としています。
② 棚板との位置関係を考慮した配置
収納庫は棚板が複数あるため、掃除機を置いた際に邪魔にならない位置を計算。高さを調整して設置することで、使い勝手と安全性を両立しました。
③ 掃除とメンテナンスがしやすい施工
庫内の隅はホコリが溜まりやすいため、掃除がしやすい位置にプレートを配置。長く快適に使えるよう、将来的な棚の高さ変更にも対応できる施工を意識しました。
施工後の様子
完成後の収納庫には新たに2口コンセントが設置され、充電式掃除機をしまったままスムーズに充電可能となりました。
庫内の見た目もすっきりしており、生活動線を妨げることなく整理整頓がしやすくなっています。
O様からは、
「今まで廊下に出して充電していた掃除機を、収納庫の中でそのまま充電できるのでとても便利です。見た目もスッキリして片付けやすくなりました!」
と喜びのお声をいただきました。
まとめ|収納庫内コンセントで暮らしをより快適に
収納庫にコンセントを増設することで、掃除機や小型家電をスッキリ収納しながら快適に使用できます。
「見せない収納」と「充電のしやすさ」
を両立することで、日常のちょっとした不便を解消できるのが大きなメリットです。
東京都大田区でマンションリフォームや電気工事をご検討の方は、実績豊富な当社にぜひご相談ください。