【老朽化キッチンを一新】クリナップ「ラクエラ」で快適・おしゃれな賃貸空間に|東京都大田区 賃貸マンションの原状回復工事
![]() ![]() |
施工内容 | キッチン入れ替え工事(ブロックキッチンからシステムキッチンへ) |
---|---|
建物形態 | 賃貸マンション |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | 【クリナップ「ラクエラ」シリーズ】 ・カラー:カフェウッドモカ(扉面材)/ホワイトグロスパネル(キッチンパネル) ・天板:ステンレスワークトップ ・水栓金具:シングルレバー水栓(ZZKM5111TCL) ・コンロ:ホーロートップコンロ(ZGFNL6R18NBE) |
施主 | 大田区の賃貸マンションオーナー様 |
お問合せの種類 | ホームページをご覧になって |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 今回の施工では、狭い作業スペースでの配管・電源位置調整がポイントでした。 ラクエラシリーズはサイズバリエーションが豊富で、既存寸法にも対応しやすく、リフォーム現場に最適なシステムキッチンです。 組み付け精度を高めるため、設置後の水平確認・水漏れチェック・動作確認を丁寧に実施。 見た目だけでなく、長く安心して使える施工を心がけました。 |
施工前の状況とご相談内容
オーナー様より、
「長年使用してきたキッチンの扉が劣化しており、油汚れやサビも目立つ」
「次の入居者様に清潔で印象の良い空間を提供したい」
とのご相談をいただきました。
施工前のキッチンは、
ステンレス製のブロックタイプ。
収納扉は変色や塗装剥がれが見られ、レンジフードも経年による劣化が進行していました。壁面のタイル目地にも汚れが残り、全体的に古い印象を与えてしまう状態でした。
施工中のポイントと工夫
◎ 既存キッチンの解体と下地補修
既存のブロックキッチンを慎重に撤去し、壁や床の下地を確認。
配管や電気配線の位置を調整し、最新のシステムキッチンが収まるように整えました。
◎ クリナップ「ラクエラ」設置
採用した「ラクエラ」は、“キッチンは家具と考える”をコンセプトにした人気シリーズ。
木目の温かみと直線的なデザインが調和し、コンパクトな賃貸空間でも上質感を演出します。
扉カラー〈カフェウッドモカ〉が落ち着いた印象を与えつつ、ホワイト系の壁と調和。
シンプルながらも高級感を感じさせる仕上がりとなりました。
◎ 使い勝手の良い設備を採用
ステンレス製のワークトップは耐久性が高く、掃除もしやすい仕様。シングルレバー水栓はワンタッチ操作で温度調整が可能です。
LEDキッチンライトを設置することで、明るく作業しやすい空間へ。
施工後の仕上がり
施工後は、全体の印象が大きく変わりました。
以前の無機質なステンレスとタイル壁から一転し、木目のあたたかみを感じるナチュラルモダンなキッチンへ。
調理スペースが広がり、収納力もアップ。
扉の静音レール構造により、引き出しの開閉もスムーズになりました。
入居希望者が「ここで料理をしたい」と感じられるような、快適で清潔感のある空間へと生まれ変わっています。
オーナー様の声
「古い印象だったキッチンが見違えるほどきれいになりました。木目の扉が部屋全体とよく合い、照明の反射でとても明るく感じます。これなら入居者の印象も良くなると思います。」
まとめ|ラクエラで入居者に選ばれるキッチンへ
賃貸マンションの原状回復工事では、見た目の清潔感と機能性の両立が重要です。
クリナップ「ラクエラ」は、家具のようなデザイン性と耐久性を兼ね備え、限られたスペースでも明るくおしゃれな空間を実現します。
今回のように、古いブロックキッチンを最新のシステムキッチンへ入れ替えることで、
入居促進や物件価値の向上にもつながります。