トイレ便器交換・ペーパーホルダー交換・床張り替え・クロス貼替による原状回復リフォーム|東京都大田区 賃貸マンション施工事例
![]() ![]() |
施工内容 | トイレ便器交換、ペーパーホルダー交換、床張り替え、壁クロス張り替え、天井クロス張り替え |
---|---|
建物形態 | 賃貸マンション |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | 【壁クロス】SP-2501(サンゲツ) 【壁アクセントクロス】SP-2584(サンゲツ) 【天井クロス】SP-2511(サンゲツ) |
施主 | 大田区の賃貸マンションオーナー様 |
お問合せの種類 | ホームページをご覧になって |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | トイレは入居検討者が必ずチェックするポイントです。 便器や床、クロスといった要素が古いと、どうしてもマイナス印象につながります。今回は便器・ペーパーホルダー・床・クロスを一新することで統一感を持たせ、快適で清潔感のある空間を再現しました。 原状回復工事では「明るさ・清潔感・使いやすさ」を整えることが、入居促進と資産価値向上に直結します。 |
施工前のご相談内容
オーナー様からは、
- 便器が古く、見た目や衛生面で入居者に印象が良くない
- 床の汚れや黒ずみが清掃しても改善されない
- 壁や天井のクロスが黄ばんで暗い印象になっている
といった課題をご相談いただきました。
「新しい入居者様に安心してご案内できる、清潔で快適な水まわりにしたい」
というご要望を受け、原状回復工事を行いました。
施工中のポイントと工夫
◎トイレ便器交換
老朽化したタンク一体型の便器を撤去し、節水型の最新便器を設置しました。
温水洗浄便座を導入することで、快適性が格段に向上。見た目もスッキリと清潔感があり、入居者に安心して利用いただける仕様になりました。
◎ペーパーホルダー交換
従来の簡易的なホルダーから、
棚付きの2連タイプに交換。
機能性とデザイン性を両立させ、利便性を高めました。ナチュラルな木目調デザインで、内装全体と統一感を持たせています。
◎床張り替え工事
施工前はクッションフロアに汚れや劣化が見られました。
新しく木目調のフロア材に張り替え、耐久性と清掃性を確保。明るい色味の床材により、空間全体に温かみと清潔感を与える仕上がりになりました。
◎クロス貼替工事
- 壁クロス:SP-2501(サンゲツ) → 明るいホワイト系をベースに採用。
- アクセントクロス:SP-2584(サンゲツ) → 柔らかなグリーンカラーをワンポイントで入れ、ナチュラルで落ち着いた空間を演出。
- 天井クロス:SP-2511(サンゲツ) → 清潔感を与えるホワイトクロスを使用。
施工前に下地処理を徹底し、浮きや剥がれのない美しい仕上がりを実現しました。
施工後の様子
施工後は、暗く古びた印象だったトイレ空間が大きく変貌しました。
新しい便器とウォシュレットを導入したことで快適性が大幅に向上し、さらに棚付きペーパーホルダーを設置することで利便性とデザイン性を兼ね備えた空間となりました。
加えて、木目調の床が温かみと清潔感を演出し、ホワイトとグリーンを組み合わせたクロスが明るく爽やかな印象を与える、居心地の良いトイレ空間へと生まれ変わっています。
オーナー様からは、
「見違えるほど清潔感が増し、入居者に安心して案内できる」
とお喜びの声をいただきました。
まとめ|トイレ便器交換・床張り替え・クロス貼替で賃貸物件の魅力を向上
東京都大田区の賃貸マンションにて、トイレ便器交換・ペーパーホルダー交換・床張り替え・クロス貼替を行い、入居者にとって快適で清潔感のある水まわり空間へと生まれ変わりました。
賃貸物件の原状回復工事をご検討中のオーナー様、
「古さや汚れで入居促進に不安がある」
「トイレを一新して資産価値を維持したい」
といったお悩みがございましたら、ぜひ当社にご相談ください。
経験豊富な職人が最適なプランをご提案し、物件価値を高めるリフォームを実現いたします。