【和室から洋室へ】天井クロス張り替えとシーリングコンセント設置で快適な住空間へ|東京都大田区 Y様邸 リフォーム事例
![]() ![]() |
施工内容 | 天井クロス張り替え(SP9795)、和風照明撤去、シーリングコンセント新設 |
---|---|
建物形態 | 戸建住宅 |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | サンゲツ「SP9795」 |
施主 | 大田区にお住いのYさま |
お問合せの種類 | リピーターのお客様 |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 和室を洋室へリフォームする際、天井の印象は非常に大きなポイントです。今回はSP9795を使用することで、シンプルかつ洗練された空間に仕上げることができました。 また、照明器具の自由度を高めるためにシーリングコンセントを設置する工夫を取り入れたことで、将来的な使い勝手の良さも考慮した施工となりました。 |
施工前のご相談内容
Y様からは、
「長年使っていた和室を洋風の部屋に変えたい。特に天井の木目デザインが古く感じるのと、和風照明も使いにくい。自分の好きな照明を取り付けられるようにしたい」
とのご要望をいただきました。
現場を確認すると、和室特有の木目天井は経年による色あせやくすみが目立ち、照明器具も和風デザインで空間を制限している状態でした。
インテリアの自由度を高めるため、天井クロスの張り替えと照明環境の見直しが必要でした。
施工中のポイントと工夫
◎天井クロスの張り替え作業
既存の木目天井を撤去し、下地を丁寧に整えたうえでクロス「SP9795」を施工しました。SP9795はシンプルで落ち着きのある色合いで、どんなインテリアにも調和しやすい点が魅力です。
◎和風照明の撤去とシーリングコンセント設置
天井中央にあった和風照明を撤去し、代わりにシーリングコンセントを新設しました。これにより、Y様がお好みのシーリングライトやペンダント照明を自由に取り付けられる仕様となり、将来的な模様替えや照明交換にも柔軟に対応できます。
◎洋室らしい明るさと清潔感の演出
クロスを白基調にしたことで、部屋全体が広く明るく感じられるようになりました。木目天井の圧迫感がなくなり、現代的な洋室の印象に仕上げています。
施工後の様子
施工後の天井は、和室らしさが一新され、シンプルで清潔感のある洋室空間に生まれ変わりました。
シーリングコンセントにより、お客様のライフスタイルや好みに合わせて自由に照明器具を選べる点も大きな魅力です。
Y様からも、
「思っていた以上に明るく、好みの照明も設置できて本当に便利。リビングや他の部屋との調和も取れて満足しています」
と嬉しいお声をいただきました。
まとめ|和室から洋室へ、快適さとデザイン性を両立
今回のY様邸のリフォームでは、古くなった和室をクロス張り替えと照明設備の改善により、快適な洋室へと生まれ変わらせることができました。
大田区で和室から洋室へのリフォームや天井クロス張り替えをご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください。
経験豊富な職人が最適なプランをご提案し、快適で長く愛される住まいづくりをお手伝いいたします。