【玄関の印象が激変】白を基調にした下駄箱リフォームで明るく清潔な空間へ|東京都大田区 M様邸

施工内容 玄関下駄箱の交換リフォーム
建物形態 マンション
施工地域 東京都大田区
使用商材 パナソニック ベリティス コンポリア(しっくいホワイト柄)
施主 大田区 M様
お問合せの種類 Webフォームよりお問い合わせ
担当者 西野 美友紀
担当者からのコメント

玄関は「住まいの顔」とも言える重要なスペースです。

今回は、見た目の美しさと実用性を両立するパナソニック製品「ベリティス コンポリア」を採用し、お客様のご要望に沿った最適な収納リフォームを実現しました。

素材選びから組み合わせまで細部にこだわり、限られたスペースを最大限に活かすことで、より快適な玄関空間に仕上げることができました。


COMMENT

施工前の様子とお客様のご要望

施工前の玄関収納は、クラシックな木目調の大型下駄箱。

収納量は十分でしたが、全体的に経年劣化やデザインの古さが目立ち、玄関がやや暗い印象になっていました。

M様からは以下のようなご要望をいただきました。

  • 明るく清潔感のある玄関にしたい
  • 使い勝手を維持しながら、圧迫感を減らしたい
  • 空間の雰囲気に合うシンプルなデザインにしたい

施工中の工夫とポイント

今回採用したのは、パナソニックの「ベリティス コンポリア」シリーズ。以下のような特徴を活かして、機能性と美観のバランスが取れた玄関収納を実現しました。

しっくいホワイト柄(PY)扉

白を基調とした扉面材により、玄関の印象を一新。周囲の壁や床との相性もよく、清潔感と広がりを演出します。

抗菌仕様のT5型取っ手(ブラック)

毎日手が触れる部分だからこそ、抗菌塗装が施された安心設計。黒のアクセントが全体のデザインを引き締めます。

多彩な収納構成で機能性アップ

  • 天袋(吊戸)収納:1.5型・3型を組み合わせ、高さを活かした収納力
  • ロータイプ(下台)収納:靴類はもちろん、長尺物や小物も効率的に収納
  • 樹脂棚(可動棚)・アルミ脚:実用性とデザイン性を兼ね備えた仕上がり

カウンター・台輪仕上げ

中央のカウンターには飾り物や鍵を置くスペースも確保。足元は化粧台輪でしっかりと美しく仕上げました。

施工後の様子

施工後の玄関は、明るく開放感あふれる空間に変身。

天井までスッキリと収まる収納構成により、
使いやすさを損なわず圧迫感を解消しました。

白基調の扉材と黒のハンドル、そして空間に馴染むシンプルな構成が、洗練された印象を与えています。

玄関を開けた瞬間に感じる“清潔感と統一感”は、ご家族だけでなく来客にも好印象です。

お客様の声(M様より)

古い下駄箱を交換するだけで、こんなにも玄関が明るく感じられるとは思いませんでした。扉の色味や取っ手の質感など、細かい部分まで丁寧に施工していただいて感謝しています。玄関に入るたびに気持ちがよく、リフォームして本当によかったです。

まとめ|玄関収納を見直せば、暮らしが変わる

収納リフォームは「見せたくない」を
「見せたくなる」に変える力があります。

玄関収納を変えるだけで、空間の印象・機能性・心地よさは大きく向上します。

東京都大田区周辺で玄関まわりの収納やリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

専門の職人が、空間に合った最適なプランをご提案いたします。