【LIXIL BGAシリーズで洗面台交換】品川区マンションの洗面脱衣所を明るく機能的に再生|T様邸リフォーム

施工内容 施工内容:既存洗面化粧台の撤去と新規設置、壁・天井クロス張替え、床材(クッションフロア)の張り替え、洗濯機パンの交換・設置作業
建物形態 分譲マンション(築20年以上)
施工地域 東京都品川区
使用商材 【洗面化粧台】LIXIL BGAシリーズ(間口75cm)扉カラー:モノホワイト
【クロス材】SP9701 天井/壁(白系)SP9701
【壁アクセント】SP9792 オリーブグリーン系
【床材】サンゲツ HM16092(防水性・耐汚性に優れたクッションフロア)
施主 品川区 T様邸
お問合せの種類 当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりご相談
担当者 西野 美友紀
担当者からのコメント

洗面所は家族全員が一日に何度も使う場所。だからこそ、使い勝手や清掃のしやすさだけでなく、視覚的な心地よさも大切にしています。

今回使用したLIXILのBGAシリーズは、コストパフォーマンスに優れていながら、収納・照明・デザイン面も高機能。アクセントクロスとの組み合わせにより、まるでデザイナーズ空間のような洗面所に仕上がりました。

T様にご満足いただけたことが、私たち職人にとって何よりの喜びです。


COMMENT

施工前の様子とお客様のお悩み

施工前の洗面スペースは、築年数相応の劣化が目立つ状況でした。

洗面ボウルには黒ずみやカビ、収納扉は塗装の剥がれや水ジミが確認でき、清掃をしても清潔感を保つのが難しい状態でした。

さらに、壁紙も全体的にくすみと黄ばみが出ており、空間全体が暗く、古さを感じさせる印象でした。

T様からは次のようなご相談をいただきました。

  • 洗面台の見た目が古く、来客時にも気になる
  • 収納力が足りず、化粧品や日用品が常に表に出ている
  • 洗濯機まわりの排水や床の汚れが気になる
  • 毎日使う場所だからこそ、快適で清潔感のある空間にしたい

このようなお悩みに対して、機能性・清掃性・美観をすべて向上させるトータルリフォームをご提案しました。

施工中のポイントと工夫

施工中は、事前に現場調査を行い、既存洗面台のサイズや給排水の位置を正確に把握。

LIXILのBGAシリーズ(間口75cm)と現場の寸法にズレが出ないよう、数ミリ単位での位置調整を行いました。

壁面のアクセントクロスは、視覚的な引き締め効果と汚れの目立ちにくさを兼ねて、グリーン系のSP9792を選定。他の面は白系クロスSP9701で統一することで、明るさと清潔感を両立しました。

床材には水や汚れに強いクッションフロアを採用し、長く美観を維持できる仕様に。洗濯機パンも新調し、耐久性・排水効率ともに向上しています。

作業中は、共用部を汚さないようしっかり養生し、マンション居住者やご近所への配慮を徹底しました。

施工後の様子

施工後の洗面所は、まるでモデルルームのような美しさに。白を基調とした洗面台(モノホワイト)により、空間全体がぐっと明るくなりました。

鏡面収納タイプの三面鏡は、見た目のスマートさだけでなく、収納力にも優れ、日用品をしっかりと隠せる点が大きなメリットです。

アクセントクロスは深みのあるグリーンで統一感を演出し、床のベージュトーンとのバランスも良く、洗練された印象に。清掃性にも優れ、毎日のお手入れもストレスなく行える環境が整いました。

洗濯機パンも新しくなったことで、排水トラブルの不安もなくなり、見た目の整った空間に仕上がっています。

お客様の声(T様より)

「まるで別の部屋のように明るくなり、とても驚きました。洗面台の使いやすさも抜群で、収納も増えて大満足です。汚れも付きにくくなって、掃除の頻度も減りました。アクセントクロスもすごく気に入っています。最初は不安でしたが、思い切ってリフォームして本当に良かったです。」

まとめ|洗面所リフォームで日々の暮らしをもっと快適に

洗面所のリフォームは、ただ設備を新しくするだけではありません。

  • 家族全員が快適に使える動線
  • 掃除の手間が減り、衛生的な空間
  • モダンでおしゃれな空間に生まれ変わる喜び
  • こうした変化をもたらすリフォームこそ、生活の質の向上につながります。

東京都品川区や周辺エリアで「洗面所をリフレッシュしたい」「古くなった洗面台を交換したい」とお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

現地調査からプラン作成、施工・アフターフォローまで一貫して対応いたします。